さない

さみらぼ

30秒ドローイング三週間目。その変化は?まだ続けるのか。

模写で時間をかけて人物を描く、 ということは何度もやってみたし、しばらく続けていたこともある。 しかし早く描くということをやったことがほとんどなかった。 早く描こうとしても、どうしても時間がかかってしまう。 それを改善するためにも、30秒ド...
さみらぼ

30秒ドローイングを二週間続けてみた。その経過と結果は。

1月の下旬頃から始めた、30秒ドローイング。 はじめは続けられるのかと不安があったので、 はじめから「続けるぞー!」という宣言はしていなかった。 だけど夜な夜な、毎晩続けている。 Twitterにアップすることで、 少なくとも1つ以上の「い...
さみらぼ

30秒ドローイングの初心者。まずは一週間続けてみた結果。

30秒ドローイングは数年前に数回やってみた程度。 その当時はただやってみた程度で、 「続けてやるといいんだろうなぁ~…」 という具合に、まったくもってゆるい気持ちで、 そのまま忘れていったのでした。 それがなぜ今回、始めよう、続けよう、と思...
イラストを描く

イラストが上手くなるには、目的を持って続けることが大事。

イラストをうまく描けるようになるためには、 こんなことが必要かな~と思います。 描きたいものを描き、 楽しく描いては目を肥やし、 絶望してはまた描いて、 人に見てもらうのも大事。 なんか標語みたいになりましたが… 一番は、目的を持って続ける...
人の描き方

唇を描くのなら形や大きさの他に見え方を再確認してみよう

唇の形や大きさは人それぞれ。これをイラストで表現しようとするならば、いろいろな描き方ができるでしょう。しかしいざ描こうとすると、ワンパターンになってしまいがち。唇の形には幾つかの特徴があり、これを認識するだけでも目的の口のイメージを掴みやすくなる。
人の描き方

イラストで顎の動きを描くなら、形と構造を知っておきたい。

イラストで顎の動きを描くときというのは、口を大きく開けたり顔の表情をつけるとき。骨が動作する表現をする場合、形と構造を把握するのが、それらしく見せるための近道。イラストで顎の動きが目立つようなリアルな絵を作るのなら、なおさら仕組みを知ることは大事。
人の描き方

目を複数の種類作る描き方は、イメージを具体化させること。

目の種類の描き方にはコツがある。それはイメージを書き出して見える化すること。そしてさまざまなパーツを抽出して組み合わせることで、それぞれ違ったものが出来あがる。目の種類の描き方はいろいろあるけれど、漠然とさせずに具体化することで、形が定まるのです。
人の描き方

横顔の目の描き方は、三角形を作ることで簡単に表現できる。

横顔の目の描き方は、三角形でアタリを取る。これを基にするだけで、それらしく見えるよう描くことができるのです。まずは形で覚えておき、さらに理由も考えてみましょう。横顔の目の描き方は単純ですが、理屈を知るといろいろなパターンを作ることも簡単にできます。
人の描き方

目の斜め向きの描き方も、順に分解していくとわかりやすい。

目が斜めを向いたときの描き方も、基本は正面向きと同様。ただ平面的ではなく、パースが付くので手前と奥側とで見え方が変わる。そのために少し難しく思えることでしょう。目が斜めのときの描き方は、まず顔の角度を決めること。全体を見ながら調整できることも大切。
イラストを描く

イラストの線画の雰囲気を出すには、線の描き方を変えよう!

線画は線の描き方・引き方ひとつで、印象・雰囲気が変わる。 イラストを描くとき、どんな感じで線を描いていますか。 練習やラクガキなどでは、あまり考えずに描いていると思いますが、線画を仕上げるときなどはどうでしょう? 初心者さんの場合はまだ、「...